ブログ
2025-07-25 18:56:00
施術者が決めるべきか、患者さんが決めるべきか
表題は健康保険施術の際に施術内容を施術者、患者様のどちらに決定権?があるか?になります。
まず、①患者さんの訴え内容を聞く②施術者が症状を確認、健康保険適応か自費施術適応か判断⇒患者さんに提案③健康保険施術内容は施術者が内容確認して保険適応と判断した上で施術、よって、施術内容は施術者が決めます(施術所によって内容は違います)受けるか受けないかは患者さんの判断です。自費施術は医療でいう「自由診療」と同じなので、受けるか受けないかは患者さんが決め、内容も決める事ができます。(決めれない事もあります)
稀に、来院されるや否や、健康保険施術を受ける際に「今日はこれやってくれ」と言われる方がいらっしゃいます。この場合は自費でお願い致します、となる場合もございます